新着記事自然/四季/エコロジー  

記事一覧

こんなに力がないなんて

こんなに力がないなんて

4月21日  19:28icon力荘女将の気まぐれ日記

日曜日衣替えをしました ひょっとすると寒い日もあるかもしれないので 毎年のことですが数枚は残しておきます 押し入れの上の段から春夏物の入ったケースを下ろそうとしたんですが 手をかけてびっくり ・・・

春の例祭と花便り

春の例祭と花便り

4月21日  08:22icon御前山を守る会

 春祭りが行われました。    天気が心配で祭りの幟は県神社の境内だけ。祭り気分が盛り上がらず聊か残念な事でした。  ソメイヨシノも大方散り始めました。道の吹き溜まりには・・・。  い・・・

ひゃっ!カモシカが

ひゃっ!カモシカが

4月20日  21:16icon力荘女将の気まぐれ日記

我が家の裏にカモシカがやってくることは 日常茶飯事で孫たちもよく遭遇します 比較的交通量が多い国道を渡ることもあるんですが 今日は走って横断歩道を渡り そこまでは良かったのですが すぐにまた横断・・・

2025年04月20日(日)/曇りのち雨

2025年04月20日(日)/曇りのち雨

4月20日  08:45icon『ひだ高山のお天気情報』 ~あなたの街の気象予報士~

おはようございます。 今日2025年4月20日は、二十四節気の一つ「穀雨(こくう)」です。 穀雨とは、春の最後にあたる “晩春” の頃をいい、「穀物を潤す春の雨」という意味になります。この時期に降る雨を、「百・・・

楽しそうに仕事する姿

楽しそうに仕事する姿

4月19日  20:45icon力荘女将の気まぐれ日記

以前に録画していたドキュメンタリーを 思い出して観た 「僕が楽しそうに仕事している姿を見ていたから 息子が継いでくれる気になったと思う」と言っていました その人は末期がんで最後まで 仕事のこと・・・

遺跡の分布調査(31)

遺跡の分布調査(31)

4月19日  09:00icon飛騨考古学会 公式ブログ

写真1 岩屋ダム湖:遺物採集場所 写真2 縄文時代の下呂石製の剝片(はくへん)です 写真1は令和5年3月24日:下呂市金山町の卯野原神社下遺跡の様子です。 数十年前に水没した田畑が段々状に現・・・

2025年04月19日(土)/晴れ

2025年04月19日(土)/晴れ

4月19日  08:52icon『ひだ高山のお天気情報』 ~あなたの街の気象予報士~

おはようございます。 全国各地で、サクラの開花の便りが届いておりますが、サクラの開花予想につきましては、「600℃の法則」というものがあります。 これは、2月1日から毎日の最高気温を足していき、その累・・・

もう、甘えちゃって

もう、甘えちゃって

4月18日  22:30icon力荘女将の気まぐれ日記

久しぶりに夜の孫預かり 4号ちゃんは寝たまま連れてこられたwww 寝過ぎたら今夜寝られないので 無理やり起こしました 寝足らないものですから 私の膝にもたれてゴロゴロ 隙を狙って3号ちゃんが膝に入っ・・・

ナカヤマ荘さん

ナカヤマ荘さん

4月18日  12:54icon西田司園のブログ

高山でNo. 1の美味しさです 園内も春が訪れております

今日は水面に映る桜

今日は水面に映る桜

4月18日  09:08icon御前山を守る会

 早朝ウオーキングで見つけた水面に映る桜です。  昨日の暖かさで、御前山に見える笹原の雪も消えてしまいました。

2025年04月18日(金)/曇りのち晴れ

2025年04月18日(金)/曇りのち晴れ

4月18日  08:46icon『ひだ高山のお天気情報』 ~あなたの街の気象予報士~

おはようございます。 食中毒は夏に多く発生する印象ですが、比較的穏やかな季節の春と秋にも多く発生します。春と秋に食中毒が多いのは、油断が原因だといわれます。 夏は気を付けているけれど、春は「気温が・・・

じゃがいも植えました

じゃがいも植えました

4月17日  21:43icon力荘女将の気まぐれ日記

旦那が畑の準備をしてくれたので 仕事の合間に大急ぎでじゃがいもを植えました 去年はどういうわけか芽が出ず 遅くからやっとのことで種芋を探して植え直し 多分半分に切って植えたじゃがいもの種を 腐・・・

桜満開!

桜満開!

4月17日  13:12icon飛騨国分寺の大銀杏(イチョウ)

境内の桜も咲き揃いました。

2025年04月17日(木)/晴れ

2025年04月17日(木)/晴れ

4月17日  08:39icon『ひだ高山のお天気情報』 ~あなたの街の気象予報士~

おはようございます。 春は、草木の若芽が顔を出す季節です。春の色と言えば、桜を連想される方が多いですが、この桜色と新芽の黄緑色を組み合わせは、なんとも柔らかく、極上の春の色彩といえるのではないでし・・・

あっ!カモシカだ

あっ!カモシカだ

4月16日  20:26icon力荘女将の気まぐれ日記

我が家の裏にはよくカモシカが遊びに来ています 我が家の孫たちはみんなが至近距離で見ています 裏の山はそんなに深くはないのに 一体どこに住んでいるんでしょう どこからともなくす~っとやってきて ・・・

春

4月16日  14:50icon飛騨高山釣池 鱒蔵日記

春らしく暖かくなってきました 行者にんにく、そろそろ食べ頃になってきました! 気になる方、声かけて下さい(^^) ふき味噌も何回か作りました。 今年も我が家のカゴポストにセキレイが卵を産みました・・・

2025年04月16日(水)/曇りのち晴れ

2025年04月16日(水)/曇りのち晴れ

4月16日  08:46icon『ひだ高山のお天気情報』 ~あなたの街の気象予報士~

おはようございます。 今朝は最低気温が1℃と冷え込み、明け方には車の屋根にうっすらと雪が積もっておりました。 これは、上空5500m付近に-30℃以下のこの時期としては強い寒気が流れ込んでいたためで、全国的・・・

この肩こりは・・・

この肩こりは・・・

4月15日  21:34icon力荘女将の気まぐれ日記

肩こりがひどくて 一番困るのが夜中に目が覚めて眠れなくなること 目が見にくくなるし よく考えてみたら原因は日曜日 滞在中のお客様が仕事がお休みなので 留守に出来ないし こんな時は掃除だと思い ・・・

2025年04月15日(火)/雨一時曇り

2025年04月15日(火)/雨一時曇り

4月15日  08:53icon『ひだ高山のお天気情報』 ~あなたの街の気象予報士~

おはようございます。 昨日今日と、飛騨高山では、『春の高山祭り』が開催されております。 今年は約140年ぶりの大改修を終えた恵比寿台(えびすだい)が加わり、3年ぶりに全12台の祭り屋台が勢ぞろいとなりま・・・

せっかくのお祭りが

せっかくのお祭りが

4月14日  21:51icon力荘女将の気まぐれ日記

高山祭りが近くなると 天気予報ばかりが気になっちゃいます せっかくお客様が来てくださるのに 雨で中止になったら気の毒だと思って 数日前の予報とは変わり 今日は夜まで晴れから曇りになっていました ・・・

いよいよ桜満開

いよいよ桜満開

4月14日  09:03icon御前山を守る会

 今日は、雨も上がり、桜満開の様子を眺められます。  県神社の大杉に宿借りをする山桜です。 左側に少し覗いているのは、薄墨桜だということです。

2025年04月14日(月)/晴れのち雨

2025年04月14日(月)/晴れのち雨

4月14日  08:48icon『ひだ高山のお天気情報』 ~あなたの街の気象予報士~

おはようございます。 今日明日と、飛騨高山では、春の高山祭りが2日間通して開催されます。 長い冬が終わり、飛騨高山に春の訪れを実感させてくれる春の高山祭りの「山王祭」は、旧高山城下町の南半分の氏神・・・

21,000人とは

21,000人とは

4月13日  21:09icon力荘女将の気まぐれ日記

私はラジオが大好きで 仕事中はずっとラジオをつけっぱなしです 台所ではCBC 車で運転中の時は東京FMです そのラジオで聞いた情報ですが 去年一年間で孤独死なさった人が 21,000人あまりだとか そし・・・

2025年04月13日(日)/雨

2025年04月13日(日)/雨

4月13日  08:53icon『ひだ高山のお天気情報』 ~あなたの街の気象予報士~

おはようございます。 飛騨高山でもサクラの花が少しずつ咲き始めましたが、桜は日本人にとって馴染み深く、重要な春の風物詩です。この「桜(さくら)」、名前の由来には、諸説あるそうです。 そもそも「さく・・・

そうめんの帯

そうめんの帯

4月12日  21:19icon力荘女将の気まぐれ日記

貰い物だけどと言っていただいたそうめん 木箱に入っていて帯はゴールドでした 始めてみました そういえば以前テレビで見たのですが そうめんの帯はランクで帯の色が違うとか 赤とか黒とか紫とか ・・・

境内の桜が開花!!

境内の桜が開花!!

4月12日  09:38icon飛騨国分寺の大銀杏(イチョウ)

境内の桜が開き始めました。

2025年04月12日(土)/晴れのち曇り

2025年04月12日(土)/晴れのち曇り

4月12日  08:46icon『ひだ高山のお天気情報』 ~あなたの街の気象予報士~

おはようございます。 桜と聞くと、「ソメイヨシノ」をイメージされる方が多いかと思いますが、今や日本にある桜の約8割が、ソメイヨシノの桜の木だそうです。 「ソメイヨシノ」は、江戸時代に、江戸の染井、・・・

こきんちゃんは弱気

こきんちゃんは弱気

4月11日  21:39icon力荘女将の気まぐれ日記

今年古希を迎えた旦那 俺はこきんちゃんとか言って笑っていましたが 暖かくなりいよいよ田んぼの準備が始まると 何やら弱気 いちいちため息をつく 一つ一つの作業がしんどくなっているらしいです 普段は・・・

拓のクラフト展 in 星ヶ丘三越(名古屋)開・・・

拓のクラフト展 in 星ヶ丘三越(名古屋)開催です!

4月11日  16:15iconのんびりアトリエ

今年5回目の展覧会開催です! 『#匠のクラフト展 in #星ヶ丘三越』 この半年間で5度目の名古屋です! 星ヶ丘三越8階催事場で16日から21日まで。 10時から19時(21日は17時閉場)。 今・・・

柑橘類もごさいます

柑橘類もごさいます

4月11日  10:18icon西田司園のブログ

レモン 金柑 デコポン すだち 数に限りはありますが いかがでしょうか