新着記事ホテル・旅館・温泉 高山市 

記事一覧

今日の川

今日の川

5月1日  11:14icon北アルプスの麓で 宝山荘別館ブログ

本日は晴れ 午前11時気温23℃ 暑くなりそうですが川原は風が心地良いです

5月1日(木) 鰆の五目あんかけ

5月1日(木) 鰆の五目あんかけ

5月1日  10:30iconひだほっ ぶろぐ。

5月1日(木) ランチ情報 おはようございます! だんだんと肌寒い日が少なくなり本格的に夏がやってきますね♪ 寒暖差に気をつけてお過ごしください! 本日もレストランにてスタッフ一同お待ちしております。 ・・・

母の日におすすめスイーツ【3選】

母の日におすすめスイーツ【3選】

5月1日  10:00icon高山グリーンホテルに行こう

ブログ担当です 5/11は、母の日! お家の方へのプレゼントはお決まりですか? 今回は、母の日のプレゼントで絶対喜ばれる! パティスリーベルアンジュのおすすめスイーツをご紹介します。 楽しみを・・・

その後は

その後は

4月30日  20:10icon力荘女将の気まぐれ日記

昨日引っ込抜かれた野菜の苗ですが 一本は丸ごとだったのでそのまま植え直して もう一本はちぎられていましたが 根っこと残っている部分だけ植え直しておきました 今日旦那に見に行ってもらったら どれも・・・

No Name Coffee お花屋×カフェ=フォトジ・・・

No Name Coffee お花屋×カフェ=フォトジェニック

4月30日  18:54iconひだほっ ぶろぐ。

TAKAYAMAポケット No Name Coffee 飛騨高山のメインストリート、国分寺通りを歩いていると、 ふと花の香りに誘われるように足が止まります。 そこに佇むのが、花屋「flower–空の色」さんがプロデュ・・・

今日の川

今日の川

4月30日  11:19icon北アルプスの麓で 宝山荘別館ブログ

本日は晴れ 午前11時気温16℃ 今朝は2℃と冷え込みました そのおかげで水は丁度良い感じです イブニング良さそうです

GWは日帰り温泉へ

GWは日帰り温泉へ

4月30日  10:46icon高山グリーンホテルに行こう

回転ずしに行くと絶対穴子を食べる、ブログ担当です ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか? 今年も高山グリーンホテルの天然温泉・天領の湯は休まず営業しております。 立ち寄り湯としてもお・・・

4月30日(水) キングサーモンのムニエル ト・・・

4月30日(水) キングサーモンのムニエル トマトソース

4月30日  10:28iconひだほっ ぶろぐ。

4月30日(水) ランチ情報 おはようございます! 今日は4月の最終日です♪ 4月のフェアメニューは今日で最後ですので皆さんぜひお越しください♪ スタッフ一同お待ちしております 洋食レストランボ・・・

誰だ!こんなこと

誰だ!こんなこと

4月29日  21:16icon力荘女将の気まぐれ日記

昨日旦那と野菜の苗を買ってきました まだ少しですが 早めかと思ったのですが準備ができたので 手分けして植えた後 夜になって少し雨が降ったので ちょうどいいなって話していたのに 今日私がヤーコ・・・

【予告】5月の「緑亭」月替膳は飛騨豚の陶・・・

【予告】5月の「緑亭」月替膳は飛騨豚の陶板焼き

4月29日  21:00icon高山グリーンホテルに行こう

日本料理 緑亭より、5月の月替り御膳のお知らせです 月替膳 5月 翠葉(すいよう) 【期間】2025/5/1~31 2,800円 5月の月替膳・「翠葉」では、旨みたっぷりの飛騨豚を陶板焼きでお楽しみいただけます・・・

遊味倶楽部 5月6月号 新緑の宴会プラン等・・・

遊味倶楽部 5月6月号 新緑の宴会プラン等々、、、

4月29日  18:05iconひだほっ ぶろぐ。

ホテルインフォメーション 遊味倶楽部 5月6月合併号 いつも弊社をご利用いただき 誠にありがとうございます。 飛騨地域の新聞折込みにてご紹介させていただいている 遊味倶楽部5月6月号のお知・・・

今日の川

今日の川

4月29日  12:26icon北アルプスの麓で 宝山荘別館ブログ

本日は曇り 午後12時気温10℃ 寒い

4/29(火) 牛肉とピーマンの細切り炒め

4/29(火) 牛肉とピーマンの細切り炒め

4月29日  10:22iconひだほっ ぶろぐ。

4月29日(火) ランチ情報 おはようございます︎ 本日は昭和の日 大型連休中の方も多くいらしゃいますね 皆様良い休日をお過ごしくださいませ♪ 洋食レストランボンジュールと 中華レストラン 来来飯・・・

不本意な米価の高騰

不本意な米価の高騰

4月28日  21:11icon力荘女将の気まぐれ日記

ニュースで話題にならない日はないですね コメの値段が上がっているって ちから荘では旦那が一生懸命作ってくれているので 今のところ困ることはないのですが 一部出荷もしています 去年の秋に出荷した・・・

【数量限定】熊の涙 飛騨物産館にて販売中!

【数量限定】熊の涙 飛騨物産館にて販売中!

4月28日  21:00icon高山グリーンホテルに行こう

ブログ担当です 「幻の酒」とも言われる「熊の涙」が、飛騨物産館で数量限定販売中! 熊の涙とは 「氷点下の森」蔵の中で冬季の3か月熟成される 飛騨高山・朝日町の「氷点下の森」でつくられる氷中・・・

こまやパン 駅からすぐの『いつもの場所』で

こまやパン 駅からすぐの『いつもの場所』で

4月28日  18:02iconひだほっ ぶろぐ。

TAKAYAMAポケット こまやパン 高山駅から歩いてわずか3分。 駅前中央通りをまっすぐ進んだ先にある「こまやパン 駅前店」さんは、 地元の方にとっては“いつものパン屋さん”。 そして観光客に・・・

4月28日(月) サバ味噌煮

4月28日(月) サバ味噌煮

4月28日  10:39iconひだほっ ぶろぐ。

4月28日(月) ランチ情報 おはようございます! 今日は和食のランチです♪ 美味しいご飯を食べて一週間を頑張りましょう! 洋食レストランボンジュールと 中華レストラン 来来飯店の 毎日ホッ・・・

久しぶりの煮豆

久しぶりの煮豆

4月27日  21:17icon力荘女将の気まぐれ日記

もう20年くらい作っていないと思います いい大豆があったので煮豆を作りたいと思っていたのですが つい先延ばしになっていて 夜すぐに寝付けなくてぼ~~っとしていたら 急に思い出したんです 亡き母に教・・・

今日の川

今日の川

4月27日  17:03icon北アルプスの麓で 宝山荘別館ブログ

本日は晴れ  山は少しずつ青くなってきました 山桜が綺麗です

4月27日(日) オリジナルベジタブルカレー ・・・

4月27日(日) オリジナルベジタブルカレー エビフライ添え

4月27日  10:30iconひだほっ ぶろぐ。

4月27日(日) ランチ情報 おはようございます! いつもご利用頂きまして誠にありがとうございます♪ 今日もスタッフ一同元気にお待ちしております。 洋食レストランボンジュールと 中華レストラ・・・

【予告】5月6月 中国料理「天琼楼」 炒飯・・・

【予告】5月6月 中国料理「天琼楼」 炒飯フェア

4月27日  10:00icon高山グリーンホテルに行こう

中国料理「天京楼」の5・6月のランチのお知らせです 5・6月は炒飯フェアを開催します。 強力な火力で一気に仕上げる人気のパラパラ炒飯。 今年の新メニューは「蟹肉と松の実炒飯」です。 ※毎週水・・・・

遠い親戚さんでした

遠い親戚さんでした

4月26日  21:24icon力荘女将の気まぐれ日記

先週の事になりますが 二泊で予約してくださっていたお客様が 我が家と同じ苗字だったので気になっていました チェックインなさるときに 私の大好きな坂角のせんべいを手土産に持ってきてくださり 「親戚・・・

中田呉服店さんでレンタル着物体験してきま・・・

中田呉服店さんでレンタル着物体験してきました。

4月26日  14:10iconひだほっ ぶろぐ。

TAKAYAMAポケット 中田呉服店 飛騨高山の古い町並みに、色とりどりの着物姿がやさしく映えます。 この日訪れたのは、本町通りにある中田呉服店さんへ。 創業明治9年、高山の歴史とともに歩んできた老舗・・・

我が家の百花繚乱

我が家の百花繚乱

4月25日  21:18icon力荘女将の気まぐれ日記

庭で花見ができるほど様々な花が咲いています 今一番キレイなのが花海棠 桜とは違って、葉っぱと花が同時に出ます わかりにくいのですが白と赤のハナミズキ 他にはイチリンソウ、ニリンソ・・・

今日の川

今日の川

4月25日  14:54icon北アルプスの麓で 宝山荘別館ブログ

本日は曇り 午後2時気温15℃ 今日は風が吹いて肌寒く感じます

4月25日(金) 味噌バターコーンラーメン

4月25日(金) 味噌バターコーンラーメン

4月25日  10:27iconひだほっ ぶろぐ。

4月25日(金) ランチ情報 おはようございます! 今日のランチは味噌バターコーンという最高な組み合わせのラーメンです♪ 一週間の最終日に美味しいランチはいかがですか? スタッフ一同お待ちして・・・

飛騨地域の桜2025【飛騨萩原】永養寺のしだ・・・

飛騨地域の桜2025【飛騨萩原】永養寺のしだれ桜

4月25日  10:00icon高山グリーンホテルに行こう

ブログ担当です 先日、飛騨萩原にある永養寺のしだれ桜を見に行ってきたので紹介します。 永養寺のしだれ桜 平成10年頃には幹が空洞化し、枯れる寸前だった境内の桜の木。 住職の方が大学の先・・・

いつの間に

いつの間に

4月24日  21:24icon力荘女将の気まぐれ日記

今年の正月明けに貼ってもらった障子 やっぱりきれいなのは気持ちがいいね とかって喜んでいたのに 今日気が付きました あれ~~~~!! ふくこの仕業に違いない でも現行犯ではないので怒るわ・・・