icon美/健康/ファッション&中部・東海地方 

記事一覧

「美/健康/ファッション&中部・東海地方 」 の新着記事【RSS】

治療的対応⑫ー11 カタルシス(心の浄化)

治療的対応⑫ー11 カタルシス(心の浄化)

2月24日  08:36icon心の相談(不登校など)

 カタルシスについて、広辞苑では「抑圧されて無意識の中に留まっていた精神的外傷によるしこりを、(略)消散させようとする心理療法の技術。浄化法。」と紹介しています。カタルシスを実現する心理技法は多数存在・・・

治療的対応⑫ー10 トランス(変性意識)

治療的対応⑫ー10 トランス(変性意識)

2月23日  08:15icon心の相談(不登校など)

 変性意識というと、電気の変圧器を思い浮かべる人も多いと思います。  しかし、心理学でいうトランスは変性意識をいい、通常とは異なる意識の状態をいいます。  これは、興奮や集中した時などに起こる意・・・

治療的対応⑫ー9 脳波の急激な沈静化

治療的対応⑫ー9 脳波の急激な沈静化

2月22日  11:16icon心の相談(不登校など)

 脳波の発生を、心理的な対応でコントロールできれば、心の健康をコントロールできることにつながると考えています。  当所では、脳波測定時に脳波を沈静化させる方法を試してみたところ、下記のように、実際・・・

治療的対応⑫ー8 シータ波(脳波)の特徴を生・・・

治療的対応⑫ー8 シータ波(脳波)の特徴を生かす

2月21日  09:49icon心の相談(不登校など)

 脳波測定は、シータ波(4Hz:リラックス)からガンマー波(50Hz:注意集中・緊張)まで測定しています。  シータ波の(6~7Hz)では、考えが想起されないという特徴があり、この時の当所のイメージトレーニングは、・・・

治療的対応⑫ー7 脳波の沈静化

治療的対応⑫ー7 脳波の沈静化

2月20日  17:00icon心の相談(不登校など)

 重篤なうつ病などでは、常に不安や苦しみが心を襲っているためか、脳が過活動を起こし、脳波測定では過剰ともいえる状態になっていることがあります。  これを、当所の心理的な対応で何も浮かんでこない状況・・・

治療的対応⑫ー6 意識の一点集中

治療的対応⑫ー6 意識の一点集中

2月19日  09:42icon心の相談(不登校など)

 意識を一点集中すると、「納得できない不安や怒り」などが浮かばない無心の状態になります。  「無心」は、水に例えれば、流れも波打つこともない平穏な状態です。  そして湖面には、普段見えない対岸の美しい・・・

治療的対⑫ー5 イメージトレーニング

治療的対⑫ー5 イメージトレーニング

2月18日  13:34icon心の相談(不登校など)

 イメージトレーニングといえば、スポーツでの活用が知られています。  効果的なイメージトレーニングは、イメージの中ではあるけれども、実際のスポーツでの会場の風景や自分の動きなどをアリアリと目前に浮・・・

治療的対応⑫ー4 心と身体のコントロール

治療的対応⑫ー4 心と身体のコントロール

2月17日  08:55icon心の相談(不登校など)

 「呼吸法」は、ヨーガや宗教またはその宗派によって異なります。 これは、「いつ・どこで・なんのために」という活用のされる場と、そこから生じる目的の違いなどから生じているもので、活用する者としては、それ・・・

治療的対応⑫ー3 呼吸法

治療的対応⑫ー3 呼吸法

2月16日  12:00icon心の相談(不登校など)

 気軽に活用できて、心を安定させる方法に「呼吸法」があります。  呼吸法は、日常生活の中でもヨーガや瞑想などの根幹となるもので、これを愚かにしては、その効用を得ることはできません。  当所所有の自律・・・

治療的対応⑫ー2 思えばそうなる

治療的対応⑫ー2 思えばそうなる

2月15日  08:29icon心の相談(不登校など)

 どのようなことも、本人ができると思わないことには、できるようにならないものです。  したがって、「自分はできる」と本人に思わせる能力を養うことが、教師や親やカウンセラー、あるいは管理職らに必要と考・・・

治療的対応⑫ー1 ことばの力

治療的対応⑫ー1 ことばの力

2月14日  11:32icon心の相談(不登校など)

 心理を理解するためには、まず「ことばの力」について理解し、クライエントへの対応に善用すべきです。  人を動かす方法としては、「命令」があります。「命令」は「ことば」によるものであり、自身からの「命令」によ・・・

教育行政が、公正・公平であることを願って

教育行政が、公正・公平であることを願って

2月13日  10:33icon心の相談(不登校など)

 テレビや新聞で、名古屋市の小中学校の校長人事を担当する課が、校長会などの任意団体などから金品を受け取っていたという報道がありました。河村市長はのこれでは「子どものための学校じゃなくて、一部の教員の・・・

製品化された「漢字学習用カード」ゲーム(写真)

製品化された「漢字学習用カード」ゲーム(写真)

2月5日  09:07icon心の相談(不登校など)

 「漢字学習用カード」ゲームでの、カードの様子。 ゲーム参加者が、3名の場合。 「る」の送り仮名カードと、「る」送り仮名が付く「漢字カード」。  送り仮名がつかない「漢字カード」(たいていは、名詞である)は、め・・・

「漢字学習用カード」ゲームの  一コマ(写真)

「漢字学習用カード」ゲームの 一コマ(写真)

2月3日  16:49icon心の相談(不登校など)

 「漢字学習用カード」ゲームで、調子よくカードを集めていた生徒が、「ジョーカー」をめくってしまい、次の人に所有していたカードの全てを渡すことになり、ガックリしている様子と、それを喜ぶ他の生徒。 ・・・

「漢字学習用カード」ゲームと、その特徴

「漢字学習用カード」ゲームと、その特徴

2月1日  11:06icon心の相談(不登校など)

 「漢字学習用カード」ゲームの遊び方は、送り仮名が書かれた「送り仮名カード」と、常用漢字の漢字が書かれた「漢字カード」で、裏返しのカードをめくって進めます。  「漢字カード」の漢字の訓読みの中で、「送り仮名・・・

「漢字学習用カード」ゲームの、無償提供

「漢字学習用カード」ゲームの、無償提供

1月31日  10:45icon心の相談(不登校など)

 「漢字学習用カード」ゲームは、楽しく遊ぶだけで無意識のうちに漢字の読みを覚えられるとともに語彙力を増加させ、文法学習に活用できたり、周囲の人間関係づくりにも役立たせたりするなどの効果があり、現在活・・・

無意識を生かして知識を増やす「漢字ゲーム」

無意識を生かして知識を増やす「漢字ゲーム」

1月30日  09:38icon心の相談(不登校など)

 臨床心理学の研究は、1975(R50)年に先輩教師からその存在を教えられた直後に関連著書を入手したことからです。この「治療的カウンセリング」の手法を教える学会は、この年の5月に第一回大会を東京大学で開催して・・・

自殺を回避する

自殺を回避する

1月29日  10:05icon心の相談(不登校など)

 2023(R5)年の自殺者は、小中高校生に目を向けますと、小学生は13人、中学生は152人、高校生は342人、成人を含めると21,818人だったそうです。本人や周囲の方々の悲しみや苦しみを推察するとき、心理学者として・・・

幼小中高生への支援、岐阜教育会:講師

幼小中高生への支援、岐阜教育会:講師

1月28日  08:47icon心の相談(不登校など)

 30年ほど前から、教職員が退職後にもその教職経験を生かして子ども達を支援する岐阜教育会の教育ボランティアに登録しています。  岐阜教育会の創設時には、広い知識を持つお世話役がおいでになり、何の偏見・・・

「岐阜県公式ホームページ」に掲載:当所の支・・・

「岐阜県公式ホームページ」に掲載:当所の支援活動

1月24日  12:50icon心の相談(不登校など)

当所の【検索:例】 1 「岐阜県公式ホームページ」を 検索 2 「スマホ」は、「組織から探す」を クリニック  ・「パソコン」では、「生涯学習・青少年」を クリニック 3 環境生活政策課  ・「生涯学習に関する・・・

更年期障害と、心理療法

更年期障害と、心理療法

1月19日  13:52icon心の相談(不登校など)

 更年期障害とは、卵巣や副腎などの機能障害の他、自律神経系の失調などによる熱感、のぼせ、動悸、耳鳴り、肩こり、めまい、頭痛、不眠、記憶力減退、神経痛、疲労感などの多様な症状が重複して起きます。老化・・・

当所の改善事例3、食道炎・耳鳴り・頭痛など

当所の改善事例3、食道炎・耳鳴り・頭痛など

1月18日  12:09icon心の相談(不登校など)

(X年3月:#1~2)60代、女性、家族状況:夫、 逆流性食道炎、耳鳴り、頭痛(自律神経失調症)で、胃腸科、マッサージ、鍼灸に通ったが改善せず、親戚の紹介で来所する。 一回目:一時間ほど事情を聞いた後・・・

当所の改善事例2、癇癪(かんしゃく)との ・・・

当所の改善事例2、癇癪(かんしゃく)との お別れ

1月17日  09:29icon心の相談(不登校など)

 (X年7月)20代、女性、家族状況:母、祖母、弟  クリニックでの薬物治療や、カウンセリングや知能テストなどを受けているが、癇癪(かんしゃく)を制御できないということで、来所する。  もともと、怒りを・・・

当所の改善事例1、不安と気分の改善

当所の改善事例1、不安と気分の改善

1月16日  10:14icon心の相談(不登校など)

 (X年8月:#1)40代、男性、家族状況:父、母、離婚(元妻側に、実子二人  強い不安や気持ちが悪くなるなどの症状で、各種診療所やメンタルクリニックなどの治療を受け、薬を多めに飲んでいるが、不安が消えない・・・

精神的ストレスと、潰瘍(かいよう)

精神的ストレスと、潰瘍(かいよう)

1月15日  12:42icon心の相談(不登校など)

 著名小説家が、神経を削るほどの苛烈な創作活動を続けたために、何度も胃潰瘍を繰り返し、多量の出血で亡くなったといいます。これは精神的ストレスが原因だったとの話です。  身近な知人も、胃に強い不快感・・・

相談される人の    話の聴き方

相談される人の 話の聴き方

1月14日  09:48icon心の相談(不登校など)

 来所のクライエントの話では、仕事探しなどで関連機関に相談に行くと、何か資格を持った人が対応するけれども、相談者の「言うこと言うことを否定し、自分の考えを押しつけるばかり」と不満を漏らされる方がいま・・・

心理療法と、精神療法

心理療法と、精神療法

1月13日  13:10icon心の相談(不登校など)

 心理学者の心理的な治療を心理療法といい、医師の心理的な治療を精神療法といいます。心理的な対応は、一般的には同じですが医師が薬物を併用することが異なります。  文部省が、1981年に「心理的な治療の原理・・・

専門家  :  一流か。普通か。それとも?

専門家 : 一流か。普通か。それとも?

1月12日  11:12icon心の相談(不登校など)

 いざというとき、私たちは専門家の知恵をお借りします。  ただし専門家も人間であり、人類が知り得ている以上に、知っているはずもありません。  一流の知識人は、人類が知り得ている知識をほぼ完ぺきに記・・・

改名と、ストレスマネジメント教育

改名と、ストレスマネジメント教育

1月10日  09:34icon心の相談(不登校など)

 BRIMSの意味は、昨日の「出会いと、見抜く力」で述べたとおりです。  これに「イメージ呼吸法」を頭につけたのは、当所の発表に共感いただいた当時加入学会の理事長であった山形大学名誉教授高橋良幸から、同席し・・・

出会いと、見抜く力

出会いと、見抜く力

1月9日  09:47icon心の相談(不登校など)

 当所が、臨床心理家としての力量を高めたキッカケは、教育関連心理学会で和歌山県の臨床心理士による「BRIMS」というアメリカから伝わってきた心理対応事例の発表に出会ったことからです。  「BRIMS」とは、「呼吸・・・